集い 公開済み: 2023年9月15日更新: 2023年9月15日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ 今日はここ。宮津市旧三上家住宅 京都府建築士会の交流会。交流を深めてきます。 関連記事 よく揺れるのは〜どっち!? 【 伝統構法の周期 】について (前置き) 最後に動画がある。伝統構法と在来工法を模した模型を揺らすのだが、動画を見る前に是非、どっちがよく揺れるか自分なりに想像してから、動画を見てほしい。 前回、伝統構法=柔らかい建物 […] 公開済み: 2023年7月9日更新: 2023年7月9日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ take off!2 またまたテイク・オフ 今回は2年前に竣工した新築の空撮だ。 とある屋根材メーカーのコンテストに出そうと思い立ち、仲間のドローンカメラマンに依頼。 この場所は敷地内なら土地所有者の承諾があればドローン飛ばして良いみたいだか […] 公開済み: 2023年9月2日更新: 2023年9月2日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ 原点 建築の道に進もうと心に決めて地元愛媛から京都に出てきた。 それからはや19年 当時、専門学校1年の夏休みに「木造建物の軸組模型」を作る課題があった 周りの生徒が教科書に掲載されてるシンプルな木造住宅の模型を作るなか、 私 […] 公開済み: 2023年7月19日更新: 2023年7月19日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ
よく揺れるのは〜どっち!? 【 伝統構法の周期 】について (前置き) 最後に動画がある。伝統構法と在来工法を模した模型を揺らすのだが、動画を見る前に是非、どっちがよく揺れるか自分なりに想像してから、動画を見てほしい。 前回、伝統構法=柔らかい建物 […] 公開済み: 2023年7月9日更新: 2023年7月9日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ
take off!2 またまたテイク・オフ 今回は2年前に竣工した新築の空撮だ。 とある屋根材メーカーのコンテストに出そうと思い立ち、仲間のドローンカメラマンに依頼。 この場所は敷地内なら土地所有者の承諾があればドローン飛ばして良いみたいだか […] 公開済み: 2023年9月2日更新: 2023年9月2日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ
原点 建築の道に進もうと心に決めて地元愛媛から京都に出てきた。 それからはや19年 当時、専門学校1年の夏休みに「木造建物の軸組模型」を作る課題があった 周りの生徒が教科書に掲載されてるシンプルな木造住宅の模型を作るなか、 私 […] 公開済み: 2023年7月19日更新: 2023年7月19日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ