ブログを始めます。 公開済み: 2020年5月10日更新: 2022年5月10日作成者: waejrtwaカテゴリー: ブログ サイト開設に伴いブログを設置しました。 今後ともよろしくお願いします。 関連記事 賢い戸車 築300年の歴史ある古民家には見どころがいっぱいだ。 古民家の玄関戸は引き戸で、ほとんどが敷居ガタガタで、戸車の動きが悪く開け閉めしずらいものが多い。 だか!今回は違う! 戸車が普段見るものとは違うんだ。 幼児のおもちゃ […] 公開済み: 2023年8月11日更新: 2023年8月12日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ 砥部焼 今年の7月、愛媛県にある砥部焼陶芸館で砥部焼の絵付け体験をさせてもらった。 その時、絵付けしたお皿が先日届いた。 犬とみかんがモチーフのゆるキャラ「みきゃん」が白磁に藍色が映えた砥部焼特有のお皿に仕上がった。 アステティ […] 公開済み: 2023年9月9日更新: 2023年9月9日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ ご説明 半年前に調査を行い、打合せを進めてます木造・築100年の建物の耐震補強プランをご説明してきました。 一歩ずつ、少しずつ。 持続可能な循環型建築社会のために。 公開済み: 2023年7月28日更新: 2023年7月28日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ
賢い戸車 築300年の歴史ある古民家には見どころがいっぱいだ。 古民家の玄関戸は引き戸で、ほとんどが敷居ガタガタで、戸車の動きが悪く開け閉めしずらいものが多い。 だか!今回は違う! 戸車が普段見るものとは違うんだ。 幼児のおもちゃ […] 公開済み: 2023年8月11日更新: 2023年8月12日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ
砥部焼 今年の7月、愛媛県にある砥部焼陶芸館で砥部焼の絵付け体験をさせてもらった。 その時、絵付けしたお皿が先日届いた。 犬とみかんがモチーフのゆるキャラ「みきゃん」が白磁に藍色が映えた砥部焼特有のお皿に仕上がった。 アステティ […] 公開済み: 2023年9月9日更新: 2023年9月9日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ
ご説明 半年前に調査を行い、打合せを進めてます木造・築100年の建物の耐震補強プランをご説明してきました。 一歩ずつ、少しずつ。 持続可能な循環型建築社会のために。 公開済み: 2023年7月28日更新: 2023年7月28日作成者: kyotoカテゴリー: ブログ